改めて自己紹介⑧竹本碩太夫 2021年9月9日 お知らせ文楽竹本碩太夫 【名前】 竹本碩太夫 【職業】 人形浄瑠璃文楽 太夫 【普段愛用しているモノ】 色んな方々から頂いた角帯。中でも師匠から頂いた赤の飛行機柄の博多帯がお気に入りです。 【自分の芸能の中で好き/嫌い(苦手
改めて自己紹介⑦鶴澤燕二郎 2021年9月6日 お知らせ文楽鶴澤燕二郎 【名前】 鶴澤燕二郎 【職業】 人形浄瑠璃文楽 三味線 【普段愛用しているモノ】 諏訪田製作所の爪切り(切れ味が良く細かく調節して切れるので重宝しています) 【自分の芸能の中で好き/嫌い(苦手)な演目
改めて自己紹介⑥京山幸太 2021年9月2日 お知らせ京山幸太浪曲 【名前】 京山幸太 【職業】 浪曲師 【普段愛用しているモノ】 もう一度ダーツをしようと思っているので、ダーツの矢と言いたいのですが、まだ思っている段階なので手元にありません。なんじゃそりゃ。 それと
改めて自己紹介⑤桂紋四郎 2021年8月30日 お知らせ桂紋四郎落語 【名前】 桂 紋四郎 【職業】 落語家 【普段愛用しているモノ】 ちょーかっこいい小物入れ(扇子・手拭い・ピックが入るようにデザインされてます!) 【自分の芸能の中で好き/嫌い(苦手)な演目】 好きな
改めて自己紹介④今村哲朗 2021年8月26日 お知らせ今村哲朗能楽 【名前】 今村 哲朗 【職業】 能楽師シテ方観世流 【普段愛用しているモノ】 革の小物 (同じ様な色ばかり選ぶので、鞄の中から探すのが一苦労です) 【自分の芸能の中で好き/嫌い(苦手)な演目】 好きな
改めて自己紹介③林本大 2021年8月20日 お知らせ林本大能楽 【名前】 林本 大 【職業】 能楽師シテ方観世流 【普段愛用しているモノ】 能の台本である「謡本」をポケットに入る大きさにしています、通称「豆本」。愛用とは言いにくいですが、常に私の上着のポケットに入
改めて自己紹介②松井宗豊 2021年8月12日 お知らせ松井宗豊茶道 【名前】 松井 宗豊 【職業】 裏千家業躰 【普段愛用しているモノ】 ロレックスの時計(住込み時代に貯めたお金で初めて大きな買い物をしたのがこの時計で、かれこれ16年これ1本で過ごしてます) 【自分の
改めて自己紹介①旭堂南龍 2021年8月9日 お知らせ旭堂南龍講談 9月29日、30日に国立文楽劇場で開催される『霜乃会 本公演』に先駆け、改めまして霜乃会のメンバーの自己紹介を行います! 最初を飾るのは、霜乃会会長であるこの方です。 【名前】 旭堂南龍 【職業】 講
改めてメンバー自己紹介を始めます 2021年8月8日 お知らせ京山幸太今村哲朗国立文楽劇場大阪市大阪府文楽旭堂南龍松井宗豊林本大桂紋四郎浪曲竹本碩太夫能楽茶道落語講談鶴澤燕二郎 9月29日、30日に国立文楽劇場で開催される『霜乃会 本公演』に先駆け、改めまして霜乃会のメンバーの自己紹介を行います! メンバー全員でお題を出し合い ⚫️「普段愛用しているモノ」 ⚫️「好きな演目/
霜乃会本公演「奉芸疫禍転福為(ほうげい わざわいてんじてふくとなす)」 2021年8月1日 お知らせ一風亭初月京山幸太今村哲朗国立文楽劇場大阪市大阪府文楽旭堂南龍松井宗豊林本大桂紋四郎浪曲竹本碩太夫能楽茶道落語講談鶴澤燕二郎 今年の霜乃会本公演。 3回目の本公演にして、初めて「奉芸疫禍転福為(ほうげい わざわいてんじてふくとなす)」というタイトルを付けました。 本日から受付開始させていただきます! 講談師・旭堂南龍 落語家