竹本碩太夫 令和4年度文楽協会賞 受賞 2023年3月9日 お知らせ受賞文楽竹本碩太夫 霜乃会メンバーである人形浄瑠璃「文楽」太夫・竹本碩太夫が、このたび令和4年度文楽協会賞の太夫の部を受賞しましたので、ご報告させていただきます。 「文楽協会賞」は、成績優秀な若手技芸員に贈られる賞とされ
第七十七回文化庁芸術祭新人賞を受賞 2023年1月16日 お知らせ京山幸太受賞浪曲 浪曲師の京山幸太です。 先日、事務局からも報告して貰いましたが、第七十七回文化庁芸術祭新人賞を受賞致しました。皆様の普段からの応援に感謝致します。 昨年の霜乃会会長の南龍兄に続いて賞を頂けてとても嬉し
京山幸太 第77回「文化庁芸術祭」新人賞受賞 2022年12月26日 お知らせ京山幸太受賞浪曲 霜乃会メンバーの浪曲師、京山幸太がこのたび第77回「文化庁芸術祭」大衆芸能部門・新人賞・関西参加公演の部を受賞しましたので、ご報告させていただきます。 文化庁芸術祭とは 文化庁芸術祭は,広く一般に優れ
旭堂南龍 第76回「文化庁芸術祭」新人賞受賞 2021年12月25日 お知らせ受賞旭堂南龍講談 霜乃会代表・旭堂南龍がこのたび第76回「文化庁芸術祭」大衆芸能部門・新人賞・関西参加公演の部を受賞しましたので、ご報告させていただきます。 文化庁芸術祭とは 文化庁芸術祭は,広く一般に優れた芸術の鑑賞
八尾市文化新人賞&文化庁芸術祭新人賞ダブル受賞記念の会 2021年12月24日 お知らせ受賞大阪市大阪府旭堂南龍此花千鳥亭講談 講談師の旭堂南龍です。 此の度「第76回文化庁芸術祭新人賞」を受賞させていただくことになりました。 先月は、生まれ故郷の「八尾市文化新人賞」受賞の知らせを受けた後でのことで、重ねて嬉しい限りです。 ま
八尾市文化新人賞とオイルランプ 2021年11月23日 お知らせ八尾市受賞大阪府講談 講談師の旭堂南龍です。 此の度、生まれ故郷の八尾市から「八尾市文化新人賞」を頂戴致しました。 授賞式の当日は仕事の為、寄せて頂けなかったのですが、市の担当者から「記念品を贈答致します」と連絡を受けおり
旭堂南龍 大阪府八尾市「文化新人賞」受賞 2021年11月4日 お知らせ八尾市受賞大阪府旭堂南龍講談 霜乃会代表・旭堂南龍がこのたび大阪府八尾市の「文化の日表彰式典」で文化新人賞を受賞しましたので、ご報告させていただきます。 八尾市「文化の日表彰式典」とは 本市ならびに本市教育委員会では、毎年11月3
竹本碩太夫・鶴澤燕二郎「文楽協会賞」受賞 2021年3月23日 お知らせ受賞国立文楽劇場大阪市大阪府文楽竹本碩太夫鶴澤燕二郎 霜乃会メンバーである竹本碩太夫と鶴澤燕二郎が、このたび令和2年度文楽協会賞の太夫の部/三味線の部をそれぞれ受賞しましたので、ご報告させていただきます。 「文楽協会賞」とは 成績優秀だった若手技芸員に贈
桂紋四郎 繁昌亭大賞「特別賞」受賞 2020年12月22日 お知らせ受賞大阪市大阪府天満天神繁昌亭桂紋四郎落語 霜乃会メンバーである落語家・桂紋四郎が、このたび上方落語協会の第15回繁昌亭大賞「特別賞」を受賞しましたので、ご報告させていただきます。 繁昌亭大賞は、入門25年以下の上方落語協会所属の落語家に与えら
旭堂南龍「咲くやこの花賞」受賞 2019年12月18日 お知らせ受賞咲くやこの花賞大阪市大阪市中央公会堂大阪府旭堂南龍林本大桂春蝶講談 霜乃会代表・旭堂南龍がこのたび大阪市の文化賞「咲くやこの花賞」令和元年度・大衆芸能部門[講談]を受賞しましたので、ご報告させていただきます。 「咲くやこの花賞」とは 創造的で奨励に値する芸術文化活動を