今年も霜乃会本公演がやってきます! 2022年7月29日 お知らせ国立文楽劇場大阪市大阪府桂紋四郎 落語家の桂紋四郎です! 今年も霜乃会本公演がやってきます! 今年は伝統芸能でどのように女性が描かれてきたかに着目しており、落語は宿替えをやります! 一番庶民的な長屋のカカをしっかりと演じます!😆 (写
子供教室三昧 2022年7月26日 お知らせ今村哲朗兵庫県大阪市大阪府福岡県能楽豊中市 能楽師の今村哲朗です。この夏は大阪、豊中、兵庫、福岡と子供教室三昧です。 さて、8月の霜乃会本公演では能楽は名曲「羽衣」をご覧いただきます。 富士の高嶺をヒラヒラと舞い上がっていく天人の涼しげな爽やか
松井宗豊・桂紋四郎、ABCラジオ「朝も早よから桂紗綾です」出演 2022年7月22日 お知らせABCラジオYoutubeラジオ松井宗豊桂紋四郎桂紗綾茶道 松井宗豊です。 先日、紋四郎さんとABCラジオ「朝も早よから桂紗綾です」の収録へ行かせていただきました。 「金曜演芸もん」のコーナーの中で8月5日(土)、6日(日)に開催します霜乃会本公演「婦女模様芸
国立文楽劇場のスタッフの方々との打ち合わせ 2022年7月19日 お知らせ京山幸太国立文楽劇場大阪市大阪府文楽松井宗豊林本大桂紋四郎浪曲竹本碩太夫能楽茶道落語鶴澤燕二郎 能楽師の林本です。 いよいよ来月に迫りました霜乃会本公演に向けて、過日打ち合わせを会場となります国立文楽劇場にて、スタッフの皆様と行いました。 舞台は出演者だけの思いで完成することはできません。スタッ
霜乃会プラス 能楽師・林本大に聞く 2022年7月15日 お知らせ大阪市大阪府朝原広基林本大桂紋四郎能楽霜乃会プラス青山ビル 昨日(7月14日)は、月1回の「霜乃会プラス」能楽師・林本大の回でした。 子供時代のお話に始まり、能の技術論、世阿弥のお話、各地で開催する能meetsや、今後の構想などなど。短いながら楽しい時間でした
一休禅師漫遊記より地獄問答 2022年7月12日 お知らせ国立文楽劇場大阪市大阪府旭堂南龍講談 講談師の旭堂南龍です。 いよいよ来月には 8月5日、8月6日 霜乃会本公演 婦女模様芸瓦版(おんなもようげいのかわらばん) では 「一休禅師漫遊記より地獄問答」 を口演致します。 物騒な題名ですが、物
7月を感じさせるヒオウギ 2022年7月8日 レポート芦田一坤華道 皆さんどうも華道家の芦田一坤です。 7月を感じさせてくれる花材としてヒオウギが挙げられます。平安時代の檜扇に葉の形が似ている事から付けられたこの植物は魔除け・厄除けの花として有名です。祇園祭では邪気払
霜乃会本公演 素浄瑠璃 妹背山婦女庭訓より「姫戻りの段」 2022年7月5日 お知らせ国立文楽劇場大阪市大阪府文楽竹本碩太夫鶴澤燕二郎 人形浄瑠璃「文楽」の碩太夫と燕二郎です。8月5日(金)6日(土)に開催致します、年に1度の霜乃会本公演⭐️「婦女模様芸瓦版」と題して、各芸能・文化で、「女性」がどのように描かれてきたのか…。我々は妹背
9月に関東で催し 2022年7月1日 お知らせ中央区京山幸太入船亭遊京杉並区東京都林家染八浪曲落語 浪曲師の京山幸太です。 現在は霜乃会本公演の台本作成に、十三浪曲寄席の「会津の小鉄」連続読みのための暗記、お笑いのネタ作りに加え、9月に開催される「三虎の会 遊京・染八・幸太 三人会」でのコント作りと