9月に関東で催し 2022年7月1日 お知らせ中央区京山幸太入船亭遊京杉並区東京都林家染八浪曲落語 浪曲師の京山幸太です。 現在は霜乃会本公演の台本作成に、十三浪曲寄席の「会津の小鉄」連続読みのための暗記、お笑いのネタ作りに加え、9月に開催される「三虎の会 遊京・染八・幸太 三人会」でのコント作りと
6月は文楽鑑賞教室・文楽若手会 2022年5月31日 お知らせ千代田区国立劇場国立文楽劇場大阪市大阪府文楽東京都竹本碩太夫鶴澤燕二郎 人形浄瑠璃「文楽」の碩太夫と燕二郎です。 5月の東京公演を終え、6月は鑑賞教室、若手会と普段よりも大きなお役を勤めさせて頂きます。この機会に沢山のことを学んで参りたいと思います。 鑑賞教室では解説等も
0歳からの落語会 2022年5月24日 レポート墨田区東京都桂紋四郎笑福亭笑利落語 落語家の桂紋四郎です。 笑福亭笑利さんとの企画“0歳からの落語会”を両国にて開催しました。 赤ん坊・子供だけでなく、子供を連れた大人も楽しめる空間を作ろうということで、スペースマーケットさんにもsup
5月東京公演に向けて 2022年5月3日 お知らせ千代田区国立劇場国立文楽劇場大阪市大阪府文楽東京都竹本碩太夫鶴澤燕二郎 人形浄瑠璃「文楽」の碩太夫と燕二郎です。4月大阪公演を終え、5月東京公演に向けて日々お稽古に励んでおります。 燕二郎は第1部、義経千本桜の河連法眼館の段に、碩太夫は第2部、桂川連理柵の道行朧の桂川に出
桂紋四郎独演会@東京 2022年2月22日 お知らせ千代田区東京都桂紋四郎独演会落語 落語家 桂紋四郎です! 東京、内幸町ホールでの独演会のご案内です。 サイコーに期待してください! 桂紋四郎独演会 2022年4月17日(日) 会場:内幸町ホール(東京都千代田区) 開演19:00(開場
霜乃会東京公演(2月23日)延期のお知らせ 2022年2月9日 お知らせ上野雄介寺院文楽東京都松井宗豊林本大桂紋四郎渋谷区祥雲寺竹本碩太夫能楽茶道落語鶴澤燕二郎 いつも霜乃会をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2022年2月23日(水・祝)に、広尾・祥雲寺にて開催を予定しておりました「霜乃会東京公演」について、諸般の事情により人形浄瑠璃「文楽」の2名
雑誌『婦人画報』に霜乃会東京公演が掲載 2022年1月31日 お知らせ東京都渋谷区祥雲寺雑誌 事務局です。 明日発売の雑誌『婦人画報』に、2月23日の霜乃会東京公演のことを取り上げていただいております! ご執筆は、伝統芸能ライターとしてご活躍中の九龍ジョーさん。とても素敵に、霜乃会の魅力をまと
東京で素浄瑠璃を上演 2021年12月14日 お知らせ寺院文楽東京都渋谷区祥雲寺竹本碩太夫素浄瑠璃鶴澤燕二郎 人形浄瑠璃「文楽」の碩太夫と燕二郎です。 気がつけば今年の舞台も残り数日…1年はあっという間と感じております。 来年の2月には、初めて東京で素浄瑠璃を上演致します。演目は「苅萱桑門筑紫𨏍 高野山の段」
【10/23に延期】霜乃会 東京公演 午後の部 2021年11月18日 上野雄介文楽東京都松井宗豊林本大桂紋四郎渋谷区竹本碩太夫能楽茶道落語鶴澤燕二郎 【重要】霜乃会東京公演(2月23日)延期のお知らせ いつも霜乃会をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2022年2月23日(水・祝)に、広尾・祥雲寺にて開催を予定しておりました「霜乃会東京公演
【10/23に延期】霜乃会 東京公演 午後の部霜乃会 東京公演 午前の部 2021年11月18日 上野雄介文楽東京都松井宗豊林本大桂紋四郎渋谷区竹本碩太夫能楽茶道落語鶴澤燕二郎 【重要】霜乃会東京公演(2月23日)延期のお知らせ いつも霜乃会をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2022年2月23日(水・祝)に、広尾・祥雲寺にて開催を予定しておりました「霜乃会東京公演