華道遠州生花体験会 2025年3月22日 お知らせ京都市京都府芦田一坤華道 華道家の一坤です。 先日、京都烏丸ZESTにて華道遠州生花体験会を行ってきました。 まさかの駅地下での特別教室にも関わらず大人から子供まで多くのお客さんに生花の体験をしていただきました! ご来場ありがとうございました! […]
貴重な機会 2025年3月17日 レポート京都市京都府国立文楽劇場大阪市大阪府文楽鶴澤燕二郎 文楽の燕二郎です。 3月地方公演が無事終わり、ホッとしております。御来場いただき、誠にありがとうございました。 師匠のツレ弾きを単発でやらせていただく事はありますが、公演を通して長期間弾く機会はなかなかありません。 こう […]
今年の大きな主催独演会「京山幸太 爆誕」 2025年3月13日 お知らせ京山幸太大阪市大阪府浪曲独演会 浪曲師の京山幸太です。 今年の大きな主催独演会が決まりました! 5/25(日)の昼、新世界ZAZA HOUSEにて タイトルは「京山幸太 爆誕」 誕生日記念公演という意味合いと、新たな方向性を単純させる、というメッセージ […]
霜乃会プラス 2025年3月~6月予定 2025年3月11日 お知らせ今村哲朗大阪市大阪府文楽朝原広基松井宗豊桂紋四郎竹本碩太夫能楽芦田一坤茶道華道 毎月第2木曜日の夜18:45~は、上方文化について、知るというエンタメ講座「霜乃会プラス」。 3月13日(木) 人形浄瑠璃文楽・竹本碩太夫 4月10日(木) 華道家・芦田一坤 5月8日(木) 茶人 裏千家業躰・松井宗豊 […]
人形浄瑠璃文楽2025年3月巡業 2025年3月10日 お知らせ京都市京都府北九州市文楽福岡県竹本碩太夫 文楽の竹本碩太夫です🙋♂️ 3月巡業が始まっております🌿 例年より短い巡業となっておりますが、全国の皆様に人形浄瑠璃「文楽」をご覧頂く大切な機会です✨ 精一杯努めて参ります💪 残り、3/12(水)戸畑公演 3/14(金 […]
落語THEアニメMOVIE 明礬丁稚 2025年3月6日 お知らせYoutube動画桂紋四郎落語 桂紋四郎です。 落語の音声に合わせて芝居をするアニメを制作しました! 題材に選んだのは「明礬丁稚(みょうばんでっち)」という短い落語です。 わずか2分ほどの噺ですが、落語の魅力をアニメでどう表現するか、いろいろと工夫を凝 […]
高砂神社謡奉納ツアー 2025年3月3日 お知らせ今村哲朗兵庫県神社能楽高砂市 今村哲朗です。 今年も始まりました能楽大連吟。 関西4県、九州2県と段々と広がりを見せています。 その大連吟恒例の「高砂神社謡奉納ツアー」が今年も開催されます。 是非皆様大連吟に参加してみませんか?
大阪での裏千家の会合の茶席 2025年2月28日 レポート大阪市大阪府松井宗豊茶道 松井宗豊です。 先日、定期的に行われている、大阪での裏千家の会合の茶席を務めさせて頂きました。 私の父が生前、担当させて頂いていたご縁もあり、数年前より御家元から私へ担当するように、と仰せつかり、毎回茶席を懸けさせて頂い […]
能の子方 2025年2月24日 レポート林本大能楽高知市高知県 能楽師の林本です。 能には「子方(こかた)」という、いわゆる子役が登場します。昔は稚児の芸が大変観衆にもてはやされたそうです。普通は子方は能楽師の子供や親戚が勤める事が多いのですが、先日高知にて行いました公演では、能の家 […]
なにわ亭ハートフル話芸の学校公演 2025年2月17日 レポート大阪府旭堂南龍落語講談 講談師の旭堂南龍です。 本年度は、『公益財団法人日本教育公務員弘済会大阪支部』の主催『なにわ亭ハートフル話芸』の学校公演として、大阪府内の小中学校へ沢山寄せて頂きました。 講談と落語の組み合わせで、1時間の公演ですが、大 […]