華道遠州2024年版カレンダー 2023年12月5日 お知らせ芦田一坤華道 華道家の芦田一坤です! 急激に寒くなって街がイルミネーションや音楽で師走の雰囲気が漂ってきましたね! お家やお仕事での年末の仕度は進んでいますでしょうか?来年に向けて華道遠州の2024年版カレンダーが
2023年12月14日 霜乃会プラス茶道 受付終了のお知らせ 2023年12月3日 お知らせ大阪市大阪府朝原広基松井宗豊桂紋四郎霜乃会プラス青山ビル 2023年12月14日の霜乃会プラス 茶道裏千家業躰 松井宗豊について、お申込みが定員に達したため、受付を終了させていただきます。多くのお申込みありがとうございます。 なお、キャンセル待ちなどは受け付
新大阪駅では文楽人形 2023年12月2日 お知らせシアター1010国立文楽劇場大阪市大阪府文楽新大阪駅東京都竹本碩太夫足立区鶴澤燕二郎 文楽の碩太夫と燕二郎です。今年最後の大阪公演を終え、12月公演に向けてのお稽古、束の間の休息もなく東京移動です…🚄(ちょっと休みたい…😇)さて、ご存知の方も多いと思いますが、新大阪駅では文楽人形(静御
NHK『上方演芸特選会』公開収録 2023年11月28日 レポートNHK京山幸太国立文楽劇場大阪市大阪府浪曲 浪曲師の京山幸太です。 先日は国立文楽劇場での「上方演芸特選会」からのNHKでの公開収録でした。 NHKの番組は来年2月に放送予定だそうです。 是非ご視聴ください。 これからはR-1グランプリのシーズ
夜ばなし大阪研究会 多言語落語会 2023年11月25日 お知らせ大阪市大阪府天満天神繁昌亭桂紋四郎落語 落語家の桂紋四郎です。 来月、中国語(台湾華語)で繁昌亭にて落語をする機会をいただきました! 「夜ばなし大阪研究会」多言語落語会 。 12月16日(土)はTaiwan Nightと題し、私が主任として
父に稽古を見てもらう 2023年11月22日 レポート今村哲朗福岡市福岡県能楽 今村哲朗です。 先日福岡にてちょっと難しい仕舞を舞う機会があったのですが、久しぶりに父から「稽古しようか。」との言葉。 父に稽古を見てもらうのは10年振りくらいでしょうか。 色々と注意を受けましたがな
能楽大茶会 2023年11月17日 レポート今村哲朗四天王寺大阪市大阪府寺院松井宗豊能楽茶道 松井宗豊です。 先日、大阪の四天王寺さんに於きまして「能楽大茶会」と題されたワークショップを務めさせて頂きました。 霜乃会メンバーである今村哲朗さんからお声掛け頂き、四天王寺さんによる境内案内後に庭園
「能meets能」無事に開催 2023年11月14日 レポート大槻能楽堂大阪市大阪府林本大能楽 林本です。 11月3日大槻能楽堂にて、私が企画しております公演「能meets能」無事に開催され、沢山のお客様にお越しいただきました。霜乃会からの出会いでお越しいただきました方もいらっしゃり、幅広く能楽
今後の霜乃会プラスの予定(2023年12月~2024年2月) 2023年11月10日 お知らせ今村哲朗大阪市大阪府旭堂南龍朝原広基松井宗豊桂紋四郎能楽茶道華道講談霜乃会プラス青山ビル いつもお世話になっております。 2023年12月~2024年2月の霜乃会プラスの予定とテーマを公開しました。 2023年12月14日(木) 茶道裏千家業躰 松井宗豊 「茶家の年越し~裏千家の歳末行事
「話芸の三きょうだい」文化庁巡回公演2023 2023年11月9日 レポート旭堂南龍浪曲真山隼人落語講談 講談師の旭堂南龍です。此の度も『話芸の三きょうだい』として文化庁の巡回公演にお声掛け頂きました。様々な学校に寄せて頂き、様々な出来事があります。以前はとある学校で本番を迎える前に待ち時間があり、衣装で