桂紋四郎ベストアルバム「光と影のエトセトラ」 2022年12月27日 お知らせ大阪市大阪府天満天神繁昌亭桂紋四郎落語 桂紋四郎です! ついにベストアルバム「光と影のエトセトラ」が完成しました! エグゼクティブプロデューサーにTOXIMAの生んだ天才ギタリスト・エトセトラ山崎氏を迎え、こだわり抜いた珠玉の名曲たちです。
京山幸太 第77回「文化庁芸術祭」新人賞受賞 2022年12月26日 お知らせ京山幸太受賞浪曲 霜乃会メンバーの浪曲師、京山幸太がこのたび第77回「文化庁芸術祭」大衆芸能部門・新人賞・関西参加公演の部を受賞しましたので、ご報告させていただきます。 文化庁芸術祭とは 文化庁芸術祭は,広く一般に優れ
後輩能楽師の披露宴にて 2022年12月23日 レポート今村哲朗兵庫県林本大神戸市能楽 今村哲朗です。 昨日は後輩能楽師の披露宴という事で神戸に来ております。たまたま林本氏と隣でしたのでパシャリと。 コロナもあり、この様な盛大な披露宴は久しぶりです。 笠田君ご結婚おめでとうございます❗️
『落語×茶道』 2022年12月19日 レポートNHK京都市京都府松井宗豊桂紅雀茶道落語 松井宗豊です。 先日、NHK京都放送局1階にあります8Kプラザにおきまして、『想像ひろがる京の茶の湯』と題して落語家の桂紅雀さんとともに公開イベントに出演させて頂きました。 先ず紅雀さんによります落語
今村能舞台 2022年12月13日 レポート今村哲朗林本大福岡市福岡県能楽 能楽師の林本大です。 この舞台は何と、霜乃会メンバー今村哲朗の実家の舞台。福岡の室見という場所にあります。 彼は大阪は勿論、地元の福岡でも色々と幅広く活動をしております。全国で能の活動ができること、大
なんりゅうの挑戦!と終演後 2022年12月10日 レポート大阪市大阪府旭堂南龍落語講談露の瑞 講談師の旭堂南龍です。 本当にありがたい事に『旭堂南龍を囲む会』と言う名称の後援会の皆様が、旭堂南龍の講談研鑽の為に「なんりゅうの挑戦!」と銘打って定期的に道頓堀並木座で開催して頂いております。 此の
能楽と郷土を知る会公演にて 2022年12月6日 レポート三田市今村哲朗兵庫県旭堂南龍朝原広基林本大能楽講談 事務局の朝原です。先月11月22日、霜乃会とは別の「能楽と郷土を知る会」として、地元・兵庫県三田市にて能の公演を開催しました。 霜乃会メンバーの林本さん・哲朗さんにも出演いただき、更に特別ゲストとして
黄檗売茶流文化祭2022 2022年11月28日 レポート京都府宇治市寺院芦田一坤華道萬福寺 華道家の一坤です。 黄檗売茶流文化祭2022のいけばな展に参加させていただきました。 生けこみを終えて散策しているとずらっと並んだ大きな張り子の作品を発見! 黄檗ランタンフェスティバルも同時に行われて
今年最後の大阪公演も残り3日 2022年11月25日 お知らせ千代田区文楽東京都竹本碩太夫鶴澤燕二郎 文楽の碩太夫と燕二郎です。 今年最後の大阪公演も残り3日、千穐楽が近づいて参りました。沢山のお客様にご来場頂き感謝しております。 12月東京公演のお稽古が始まっています。体調管理に気をつけながら、初日
スパイスカレー 2022年11月18日 レポート京山幸太浪曲飲食 浪曲師の京山幸太です。 先日は国立文楽劇場での独演会も終わりほっと一息、と言いたいところなのですが、今月の一門会に向けての稽古や、「十三浪曲寄席」で挑戦している「会津の小鉄」連続読みに向けてのネタ覚え