霜乃会東京公演(2月23日)延期のお知らせ 2022年2月9日 お知らせ上野雄介寺院文楽東京都松井宗豊林本大桂紋四郎渋谷区祥雲寺竹本碩太夫能楽茶道落語鶴澤燕二郎 いつも霜乃会をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2022年2月23日(水・祝)に、広尾・祥雲寺にて開催を予定しておりました「霜乃会東京公演」について、諸般の事情により人形浄瑠璃「文楽」の2名
雑誌『婦人画報』に霜乃会東京公演が掲載 2022年1月31日 お知らせ東京都渋谷区祥雲寺雑誌 事務局です。 明日発売の雑誌『婦人画報』に、2月23日の霜乃会東京公演のことを取り上げていただいております! ご執筆は、伝統芸能ライターとしてご活躍中の九龍ジョーさん。とても素敵に、霜乃会の魅力をまと
東京で素浄瑠璃を上演 2021年12月14日 お知らせ寺院文楽東京都渋谷区祥雲寺竹本碩太夫素浄瑠璃鶴澤燕二郎 人形浄瑠璃「文楽」の碩太夫と燕二郎です。 気がつけば今年の舞台も残り数日…1年はあっという間と感じております。 来年の2月には、初めて東京で素浄瑠璃を上演致します。演目は「苅萱桑門筑紫𨏍 高野山の段」
【10/23に延期】霜乃会 東京公演 午後の部 2021年11月18日 上野雄介文楽東京都松井宗豊林本大桂紋四郎渋谷区竹本碩太夫能楽茶道落語鶴澤燕二郎 【重要】霜乃会東京公演(2月23日)延期のお知らせ いつも霜乃会をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2022年2月23日(水・祝)に、広尾・祥雲寺にて開催を予定しておりました「霜乃会東京公演
【10/23に延期】霜乃会 東京公演 午後の部霜乃会 東京公演 午前の部 2021年11月18日 上野雄介文楽東京都松井宗豊林本大桂紋四郎渋谷区竹本碩太夫能楽茶道落語鶴澤燕二郎 【重要】霜乃会東京公演(2月23日)延期のお知らせ いつも霜乃会をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2022年2月23日(水・祝)に、広尾・祥雲寺にて開催を予定しておりました「霜乃会東京公演
落語東京2010 – 芸歴10周年落語祭 2020年12月7日 お知らせ東京都桂紋四郎渋谷区落語 桂紋四郎です。 2020年は2010年入門の私にとっては芸歴10年となる節目の年です。 東京の同期の林家けい木さんが音頭をとってくれ、東京の2010年入門の落語家が一同に会する会があり、私も出演します
講談・落語・茶道で知る堺の偉人 千利休・曾呂利新左衛門@広尾・祥雲寺 2020年2月11日 お知らせ千利休寺院旭堂南龍東京都松井宗豊桂紋四郎渋谷区祥雲寺茶道落語講談 松井宗豊です。 昨年の10月に開催する予定が、大型台風のために中止・延期となっていた広尾の祥雲寺様での「講談・落語・茶道で知る堺の偉人 千利休・曾呂利新左衛門」の振替公演がいよいよ22日(土)に開催と
講談・落語・茶道で知る堺の偉人~千利休・曾呂利新左衛門~午後の部 2019年12月25日 寺院旭堂南龍東京都松井宗豊桂紋四郎渋谷区祥雲寺茶道落語講談 令和元年12月9日(月)に大阪・天満天神繁昌亭でも開催された霜乃会のスピンオフ公演です。 今年の百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録決定を記念して、今、注目を集める大阪府堺市ゆかりの文化史上の偉人・千利
講談・落語・茶道で知る堺の偉人~千利休・曾呂利新左衛門~午前の部 2019年12月25日 寺院旭堂南龍東京都松井宗豊桂紋四郎渋谷区祥雲寺茶道落語講談 令和元年12月9日(月)に大阪・天満天神繁昌亭でも開催された霜乃会のスピンオフ公演です。 今年の百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録決定を記念して、今、注目を集める大阪府堺市ゆかりの文化史上の偉人・千利
講談・落語・茶道で知る堺の偉人~千利休・曾呂利新左衛門~祥雲寺延期のお知らせ 2019年10月11日 お知らせ千利休寺院旭堂南龍東京都松井宗豊桂紋四郎渋谷区祥雲寺茶道落語講談 明日予定しておりました「講談・落語・茶道で知る堺の偉人 千利休・曾呂利新左衛門」東京・祥雲寺茶会ですが、台風19号接近による悪天候のため延期とさせていただきました。催しを楽しみにして下さったお客さまに