旭堂南龍独演会@西神中央ホール 2025年7月3日 お知らせ兵庫県旭堂南龍月亭希遊桂かい枝独演会神戸市講談 講談師の旭堂南龍です。 今年も本格的な夏を迎えます。熱中症に気を付ける為、空調を適度に使用ながら、日々を過ごしておりますが、先日は熱中症の様な症状となり、適度に水分と塩分を飲みながら体を冷やそうと空調の前で横たわっており […]
京山幸太が兵庫県加古川市の観光大使に 2025年6月28日 お知らせ京山幸太兵庫県加古川市浪曲 霜乃会メンバーの浪曲師、京山幸太がこのたび出身地である兵庫県加古川市の観光大使を委嘱されることになりましたので、お知らせいたします。 委嘱式は8月5日(火)14時から、加古川市議会議事堂にて行われる予定で、その際には浪曲 […]
大財閥「鈴木商店」の起こりから栄華、破綻、そしてその後の講談 2025年3月24日 お知らせ兵庫県旭堂南龍神戸市講談 講談師の旭堂南龍です。 今年は、春から大財閥「鈴木商店」の起こりから栄華を極め破綻となり其の後育った人材がどの様に現在に繋がるのか!?と言う講談をさせて頂きます。 明治大正と産業革命を牽引して、興した事業は80を越えまし […]
高砂神社謡奉納ツアー 2025年3月3日 お知らせ今村哲朗兵庫県神社能楽高砂市 今村哲朗です。 今年も始まりました能楽大連吟。 関西4県、九州2県と段々と広がりを見せています。 その大連吟恒例の「高砂神社謡奉納ツアー」が今年も開催されます。 是非皆様大連吟に参加してみませんか?
亥年生まれの碩太夫、初めて牡丹鍋を食す 2025年2月3日 レポート丹波篠山市兵庫県文楽竹本碩太夫 文楽の碩太夫です🐗丹波篠山へ牡丹鍋を食べに行ってきました!🍲北海道にはイノシシを食べる文化はなく、また亥年生まれなので謎に親近感もあり(笑)今まで食べたことがありませんでした😳何と表現したら良いか分かりませんが、ただただ […]
西宮えびす神社の十日戎へ 2025年1月13日 レポート兵庫県松井宗豊神社茶道西宮市西宮神社 松井です。 あけましておめでとうございます! 本年も宜しくお願い致します! 毎年、この時期には大宗匠、御家元の代参として西宮えびす神社の十日戎へお参りに行っております。 今年は昨年に比べて参拝者の数が少なかったのか、ゆっ […]
第3回大の会、つつがなく勤める事ができました。 2024年12月2日 レポート兵庫県林本大湊川神社神戸市神社能楽能舞台 林本です。10月27日自主公演「第3回大の会」皆様のお陰をもちまして、つつがなく勤める事ができました。 霜乃会にいつも参加してくださってます方々もお越しいただき、能から霜乃会への広がり、そして霜乃会から能への広がりも感じ […]
神戸能楽大連吟 2024年11月7日 お知らせ今村哲朗兵庫県兵庫県公館神戸市能楽 今村哲朗です。 神戸能楽大連吟の全体稽古が行われました。 着々と上達されて本番が楽しみです。 本番後の打ち上げのお店も決まりました。 残り1ヶ月半、頑張りましょう!
「第3回 大の会」無事に開催 2024年10月31日 レポート兵庫県林本大湊川神社神戸市神社能楽能舞台 林本です。10月27日に神戸湊川神社神能殿にて、自身の公演「第3回 大の会」無事に開催することができました。 当日は雨の予報でしたが、何とか終演まで持ちこたえてくれ、日頃の私の行いの賜物と思うようにしています。 能の名曲 […]
神戸能楽大連吟も始まりました 2024年9月29日 レポート今村哲朗兵庫県神戸市能楽 今村哲朗です。 神戸能楽大連吟も始まりまだまだ参加者を増やすべく神戸新聞様に取材をしてもらいました。 取材中の写真は撮り忘れましたが、取材後に喫茶店にて打ち合わせ。 もっともっと参加者が増えます様に。