養源院・平塚景堂和尚の油絵 2021年10月26日 レポート京都市京都府寺院松井宗豊相国寺絵画茶道養源院 松井宗豊です。 昨年11月の『伝統芸能で旅する京都』で会場として使わせていただきました相国寺塔頭・養源院のご住職であられる平塚景堂和尚は、東京藝術大学を卒業され、絵画や作曲など驚く程に多才な方で、今年の7月には、京都髙島 […]
奈良団扇 2021年10月22日 レポート奈良市奈良県旭堂南龍講談 上方講談師の旭堂南龍です。講談とは歴史を物語る伝承芸のため、いろいろと紡がれて来た歴史を、今後に講談と言う形で遺したいと思い、只今、勉強中です。 現在取り組もうと試みているのは「奈良団扇」です。 歴史を物語にする前に、実 […]
霜乃会プラス2021年10月~12月予定 2021年10月10日 お知らせ北浜RONDO大阪市大阪府文楽芦田一坤華道霜乃会プラス鶴澤燕二郎 霜乃会メンバーについて知ることで、各芸能へ理解を深める「霜乃会プラス」は毎月第2木曜夜18:45~、大阪・北浜の青山ビル地下1階「北浜RONDO」にて開催させていただいています。 【今後の予定】 10月14日(木)18: […]
霜乃会 札幌公演 2021年10月5日 レポート上野雄介北海道文楽札幌市松井宗豊林本大桂紋四郎竹本碩太夫素浄瑠璃能楽茶道落語鶴澤燕二郎 霜乃会が関西以外で初めての公演を無事終えることができました。行き先は北海道札幌市です。 札幌の皆さまに、先日、大阪・国立文楽劇場での令和3年 霜乃会本公演で上演したばかりの「奉芸疫禍転福為(ほうげいわざわいてんじてふくと […]
霜乃会本公演「奉芸疫禍転福為(ほうげいわざわいてんじてふくとなす)」 2021年10月1日 レポート京山幸太今村哲朗国立文楽劇場大阪市大阪府文楽旭堂南龍松井宗豊林本大桂紋四郎浪曲竹本碩太夫能楽茶道落語講談鶴澤燕二郎 令和3年霜乃会本公演「奉芸疫禍転福為(ほうげいわざわいてんじてふくとなす)」も昨日9月30日に無事、千穐楽を迎えられました。大勢のお運び、誠にありがとうございました。 現在、新型コロナウイルスの疫禍の真っ只中で、霜乃会の […]