夜ばなし大阪研究会 多言語落語会 2023年11月25日 お知らせ大阪市大阪府天満天神繁昌亭桂紋四郎落語 落語家の桂紋四郎です。 来月、中国語(台湾華語)で繁昌亭にて落語をする機会をいただきました! 「夜ばなし大阪研究会」多言語落語会 。 12月16日(土)はTaiwan Nightと題し、私が主任として
「話芸の三きょうだい」文化庁巡回公演2023 2023年11月9日 レポート旭堂南龍浪曲真山隼人落語講談 講談師の旭堂南龍です。此の度も『話芸の三きょうだい』として文化庁の巡回公演にお声掛け頂きました。様々な学校に寄せて頂き、様々な出来事があります。以前はとある学校で本番を迎える前に待ち時間があり、衣装で
MONSHIROHの楽曲「反撃の吐息」が彼岸島イメージソングコンテスト優秀賞受賞 2023年10月24日 お知らせサイコホラー彼岸島桂紋四郎落語 桂紋四郎です。 私がボーカルと務め、九重“夢”大吊橋を中心に活動する天空の橋メタルバンドMONSHIROHの楽曲「反撃の吐息」が彼岸島イメージソングコンテスト優秀賞を受賞しました。 ひとえに応援いただ
彼岸島イメージソングコンテスト リスナー投票 2023年6月30日 お知らせサイコホラー彼岸島桂紋四郎落語 落語家の桂紋四郎です。 私がボーカルをつとめます天空の橋メタルバンドMONSHIROHが彼岸島イメージソングコンテストにエントリーしています。「反撃の吐息」という楽曲で作詞も担当いたしました。 なんと
『彼岸島』公式イメージソング募集企画のための新曲 2023年6月2日 お知らせYoutubeサイコホラー彼岸島桂紋四郎落語 落語家の桂紋四郎です。 『彼岸島』公式イメージソング募集企画のための新曲ができました! めっちゃいい曲なので聴いてみてください! 吸血鬼サバイバルホラー落語も創るか!😆 楽曲はこちら↓ #彼岸島イメソ
霜乃会プラス2023年6月~8月 2023年4月26日 お知らせ大阪市大阪府文楽朝原広基林本大桂紋四郎竹本碩太夫能楽落語霜乃会プラス青山ビル鶴澤燕二郎 上方文化芸能ユニット・霜乃会の月例講座「霜乃会プラス」。6月~8月の予定です。 6/8(木) 能楽師・林本大 7/13(木) 人形浄瑠璃「文楽」竹本碩太夫・鶴澤燕二郎 8/10(木) 落語家・桂紋四郎
霜乃会本公演で「一谷嫩軍記より須磨浦の段」 2023年4月25日 レポート京山幸太今村哲朗国立文楽劇場大阪市大阪府文楽旭堂南龍松井宗豊林本大桂紋四郎浪曲竹本碩太夫能楽芦田一坤茶道華道落語講談鶴澤燕二郎 文楽の碩太夫と燕二郎です。4月大阪公演も残すところ1週間程となりました。5月6日(土)7日(日)には年に1度の霜乃会本公演を控えております🎉今年のテーマは源平もの🌊我々は一谷嫩軍記より須磨浦の段を素浄
霜乃会プラス 落語家・桂紋四郎 2023年4月24日 大阪市大阪府朝原広基林本大桂紋四郎落語霜乃会プラス青山ビル 霜乃会プラスは、毎月行われる講座です。 霜乃会の数名のメンバーが出演し、その日に出演の演者の分野、芸能を親しみやすく深く知ることのできる講座となっております。 お客様は勿論、出演者にとっても刺激的で自
霜華咲源平物語(ソウノハナサクゲンペイモノガタリ) 2023年4月16日 お知らせ京山幸太今村哲朗国立文楽劇場大阪市大阪府文楽旭堂南龍松井宗豊林本大桂紋四郎浪曲竹本碩太夫能楽芦田一坤茶道華道落語講談鶴澤燕二郎 桂紋四郎です。 今年の霜乃会本公演は5月です。今年のテーマは「源平」です。コロナ禍が落ち着きはじめ、新たなる時代を切り開いていく中で、昔から各芸能で取り組まれてきたテーマに挑もうと。 私は進行役として
霜乃会本公演 霜華咲源平物語 最終日 夜公演 2023年3月24日 一風亭初月京山幸太今村哲朗国立文楽劇場大阪市大阪府文楽旭堂南龍松井宗豊林本大桂紋四郎浪曲竹本碩太夫能楽芦田一坤茶道華道落語講談鶴澤燕二郎 霜乃会の本公演は、年に一度の、一つのテーマのもとに、全メンバーが出演する機会。 今回も文楽の本拠地・国立文楽劇場の小ホールを会場としての3回開催です(内容は同じです)。 5回目の本公演は、題して「霜華