幸枝若×幸太 師弟掛け合い浪曲@10周年記念独演会 2023年9月15日 レポートYoutube京山幸太国立文楽劇場大阪市大阪府浪曲独演会 浪曲師の京山幸太です。 今月で入門から10年が経ち、11年目に入りました。ありきたりな表現になりますが、やはり振り返ってみると早かったなぁ、と思わざるを得ません。 現在、私のYouTubeにて先日行わ
九皐会館にて練成会 2023年9月13日 レポート今村哲朗大阪市大阪府能楽 今村哲朗です。 先日、桃谷にある九皐会館という能舞台を借りて私のお弟子様の錬成会を行いました。 私も初めて伺ったのですがとても重厚で素敵な舞台でした。 大阪には小さな舞台も含めるとたくさんの能舞台があ
9月14日(木)霜乃会プラス、内容変更のお知らせ 2023年9月10日 お知らせ大阪市大阪府旭堂南龍朝原広基桂紋四郎霜乃会プラス青山ビル いつも霜乃会を応援いただき、誠にありがとうございます。 このたび、9月14日(木)の霜乃会プラスにて、担当予定であった芦田一坤が、このたびコロナ陽性となり、当日出演できないこととなりました。 直前で誠
メンバーの皆さんの舞台 2023年9月8日 レポート国立文楽劇場大阪市大阪府文楽松井宗豊歌舞伎片岡千次郎竹本碩太夫茶道近鉄アート館鶴澤燕二郎 松井宗豊です。 霜乃会に関わらせて頂いて5、6年が経ちますが、中々メンバーの皆さんの舞台等を見に行く機会と時間が無いのですが、この8月には少し時間が取れたので、7月に食事をさせて頂いた片岡千次郎さんが
第5回旭堂南龍独演会 2023年8月15日 お知らせ国立文楽劇場大阪市大阪府旭堂南龍月亭秀都桂文三独演会講談 霜乃会 講談師の旭堂南龍です。 来月は「第5回旭堂南龍独演会」が9月2日(土)午前11時開演 国立文楽劇場小ホール にて開催されます。 講談は史実に基づく演目が多く、軍談、お家騒動、仇討ち、怪談等、
鶴見緑地の蓮の花 2023年8月11日 レポート大阪市大阪府芦田一坤華道 華道家の芦田一坤です。 先日、鶴見緑地に蓮の花を見てまいりました。 清純な白と桃の花がすっと立っている様は生命の強さを感じさせてくれます。 蓮はインドから中国へ持ち込まれ、泥から割いても綺麗なさまから
今後の霜乃会プラスの予定 2023年8月5日 お知らせ上方舞今村哲朗大阪市大阪府山村若隼紀朝原広基桂紋四郎竹本碩太夫能楽芦田一坤華道霜乃会プラス青山ビル 霜乃会プラス、8月10日の桂紋四郎の回は、申込み人数が上限に達しましたため、受付終了させていただきました。 また今後の霜乃会プラスの予定とテーマを公開しました。 9月14日(木) 華道家・芦田一坤 「
霜乃会プラス 特別ゲスト 上方舞・山村若隼紀 2023年7月30日 上方舞大阪市大阪府山村若隼紀朝原広基桂紋四郎霜乃会プラス青山ビル 霜乃会プラスは、上方若手文化芸能ユニット霜乃会(そうのかい)が毎月行っている講座です。 霜乃会の数名のメンバーが出演し、その日に出演の演者の分野、芸能を親しみやすく深く知ることのできる講座となっており
霜乃会プラス 能楽師・今村哲朗 2023年7月30日 今村哲朗大阪市大阪府文楽朝原広基桂紋四郎竹本碩太夫能楽芦田一坤霜乃会プラス青山ビル 霜乃会プラスは、上方若手文化芸能ユニット霜乃会(そうのかい)が毎月行っている講座です。 霜乃会の数名のメンバーが出演し、その日に出演の演者の分野、芸能を親しみやすく深く知ることのできる講座となっており
【内容変更】霜乃会プラス 霜乃会事務局(能楽研究者)・朝原広基 2023年7月30日 大阪市大阪府朝原広基桂紋四郎芦田一坤華道霜乃会プラス青山ビル 霜乃会プラスは、上方若手文化芸能ユニット霜乃会(そうのかい)が毎月行っている講座です。 霜乃会の数名のメンバーが出演し、その日に出演の演者の分野、芸能を親しみやすく深く知ることのできる講座となっており