連続講談千鳥亭「赤穂義士傳 槍の名人 前原伊助宗房」続き読み 2021年5月31日 お知らせ元禄赤穂事件大阪市大阪府旭堂南龍此花千鳥亭講談配信 講談師の旭堂南龍です。 いよいよ始まります! 15日間の連続講談千鳥亭! 此の度「赤穂義士傳」の続き読み 不肖旭堂南龍は 「槍の名人 前原伊助宗房(まえばらいすけむねふさ)」の発端から浅野家仕官、討ち入り、切腹までを口演 […]
6月10日の霜乃会プラスは、能楽師・林本大 2021年5月27日 お知らせ大阪市大阪府林本大能楽霜乃会プラス青山ビル 霜乃会事務局です。 落語家の桂紋四郎と事務局の朝原が、メンバー一人ずつにお話を聞いて回る「霜乃会プラス」。次回6月10日(木)18:45~は能楽師の林本大。大阪北浜の青山ビル地下1階「北浜RONDO」で開催予定です。 大 […]
林檎と伊吹の二種生け 2021年5月24日 レポート京都市京都府芦田一坤華道 華道家の芦田一坤です。 先日、実家に帰省致しまして久しぶりに父の稽古を受けました。林檎の花が綺麗なので伊吹との二種生けを致しました。匂いもほんのり甘く5月らしい作品となりました。 このご時世外に出て楽しむ娯楽が制限されて […]
東京公演中止を受けての帰阪 2021年5月20日 お知らせコロナウイルス千代田区国立文楽劇場大阪市大阪府文楽東京都竹本碩太夫鶴澤燕二郎 文楽の碩太夫と燕二郎です。先日の東京公演中止を受けて、大阪に戻って参りました。 いつもとは異なり、寂しい気持ちでの帰阪となりました。 感染状況は未だ予断を許さない状況ですが、公演が再開した際には、最高のパフォーマンスがで […]
2021年5月 霜乃会プラス 講談師・旭堂南龍に聞く 音声 有料公開 2021年5月17日 お知らせ大阪市大阪府旭堂南龍朝原広基桂紋四郎落語講談霜乃会プラス青山ビル 先日、5月13日(木)に開催予定だった霜乃会プラス「講談師・旭堂南龍に聞く」。 残念ながら、無観客開催という形になりました。 そこで当日、関係者のみで収録を行った音声を、noteで有料公開とさせていただきます。 皆様から […]
最近見つけた私の癒し 2021年5月13日 レポートコロナウイルス京山幸太浪曲 浪曲師の京山幸太です。 また緊急事態宣言が発令ということで、少しずつ公演を行える状況にあったのが、また振り出しに戻ったような心地です。 けれど考えてみれば、一生のうちでこんなにゆっくりと過ごせるのは、次は売れて大御所にな […]
令和三十年〜アフターコロナの落語界〜寄席は社会生活の維持に必要か? 2021年5月10日 お知らせコロナウイルス小説桂紋四郎落語 落語家 桂紋四郎です。 「令和三十年」という予測小説を書き始めました。 落語界においても、コロナ禍でオンライン化が進むことで、東西交流が活発になったり、ピンチを乗り切るため、他業種とも協力することが増えました。 このコロ […]
5月13日「霜乃会プラス」無観客開催のお知らせ 2021年5月9日 お知らせ大阪市大阪府旭堂南龍朝原広基桂紋四郎落語講談霜乃会プラス青山ビル 平素より霜乃会をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 さて、5月13日(木)夜18時45分より、大阪市北浜の青山ビル地下1階・北浜RONDOにて開催予定でした霜乃会プラスについて、今月12日からの緊急事態宣言延長の […]
延期になった能《安宅》 2021年5月6日 レポート今村哲朗大槻能楽堂大阪市大阪府能楽 今村哲朗です。ステイホーム中は皆様どのようにお過ごしでしょうか? 昨日が《安宅》の本番の予定だったので、会場の大槻能楽堂に行ってきました。 あいにくの雨模様でしたので、延期にして良かったかなぁ、と。 本番の日程が決まりま […]
御香宮神社での献茶式 2021年5月3日 レポート京都市京都府御香宮神社松井宗豊神社能舞台茶道 松井宗豊です。 昨年から続くコロナの影響で、茶の湯の世界でも茶会などの様々な行事が未だ中止になる状況が続いております。 御家元をはじめとする宗家の方々が、神社仏閣に於いて御茶を奉納する献茶式も、例年と違い、大きな変更を強 […]