2024年も霜乃会ありがとうございました。 2024年12月30日 レポート朝原広基 事務局の朝原です。 いよいよ2024年も終わりを迎えています。 今年の霜乃会の活動を振り返りますと、初めての東京本公演、その前日の祥雲寺様でのワークショップ、そして、毎月の霜乃会プラスという形でした。 成功したこともあり […]
Netflixシリーズ「阿修羅のごとく」にまつわるトーク 2024年12月27日 お知らせ大阪市大阪府天満天神繁昌亭芦田一坤華道落語 華道家の一坤です。 私の父、華道遠州の宗家「芦田 一寿」がこの度MBS毎日放送ラジオ「ヤマヒロのぴかっとモーニング」にて、1月7日(火)MBSラジオ朝9時20分頃、Netflixシリーズ「阿修羅のごとく」にまつわるトーク […]
燕二郎、二郎系ラーメンを食す 2024年12月23日 レポート文楽鶴澤燕二郎 文楽の燕二郎です。 東京公演の合間に生まれて初めて二郎系ラーメンを食べて参りました。大量の野菜、脂、ニンニクと、スープが良く絡むワシワシの麺が特徴で若年層の間で流行っているラーメンです。 初めは300gを食べましたが、限 […]
浪曲依存笑 2024年12月20日 お知らせ京山幸太大阪市大阪府浪曲 浪曲師の京山幸太です。 この度、幸枝若浪曲教室で浪曲にも取り組まれている月亭八方師匠からお声がけ頂き、新しい浪曲イベントを開催することになりました! 浪曲を聴いたことのない方にも聴いて頂きたいということで、会場はなんとラ […]
帯広 2024年12月16日 レポート文楽竹本碩太夫 文楽の碩太夫です⛷️生まれも育ちも北海道ですが、札幌から遠く離れた街の事は、実はよく知りません。道東の帯広は、積雪がないのに凍れている(寒い)不思議な感覚でした❄️札幌行きの列車に乗り、トンネルを越えるごとに雪景色に移り […]
霜乃会プラスの司会担当を一年間無事つとめることができました。 2024年12月14日 レポート大阪市大阪府桂紋四郎落語霜乃会プラス 桂紋四郎です。 霜乃会のアカウントでの私からのポストは今年最後になります。 「学びというエンターテイメント」霜乃会プラスの司会担当を事務局、朝原氏とともに一年間無事つとめることができました。 今年は毎月本当にたくさんの方 […]
声が出なくなってしまい 2024年12月11日 レポート今村哲朗能楽 今村哲朗です。 一年は早いものでもう12月になってしまいましたね。 私の人生で今まで無かったほど声が出なくなってしまい、1ヶ月ほど謡も謡えない状況です。 役者として健康が1番ですし来年は体に気をつけて一年を過ごそうと思い […]
月釜茶会 年内最後のお席 2024年12月5日 レポート松井宗豊茶道 松井宗豊です。 毎月行っている我が家の月釜茶会。 私自身が亭主として、年内最後のお席を無事に終える事が出来ました。 まだ月頭ではありましたが、今年一年を振り返るとともに今一度、自分自身を見つめ直すという事をテーマに道具を […]
2025年1月~3月の「霜乃会プラス」内容決定 2024年12月3日 お知らせ京山幸太文楽旭堂南龍朝原広基林本大桂紋四郎浪曲竹本碩太夫能楽霜乃会プラス 事務局です。毎月第2木曜夜に、大阪北浜の青山ビル地下1階で開催の「霜乃会プラス」来年1月~3月の予定が決定しました。今年12月と合わせてご来場お待ちしてます。 12月12日(木) 年末集合スペシャル 1月9日(木) 能楽 […]
第3回大の会、つつがなく勤める事ができました。 2024年12月2日 レポート兵庫県林本大湊川神社神戸市神社能楽能舞台 林本です。10月27日自主公演「第3回大の会」皆様のお陰をもちまして、つつがなく勤める事ができました。 霜乃会にいつも参加してくださってます方々もお越しいただき、能から霜乃会への広がり、そして霜乃会から能への広がりも感じ […]