京山幸太が兵庫県加古川市の観光大使に 2025年6月28日 お知らせ京山幸太兵庫県加古川市浪曲 霜乃会メンバーの浪曲師、京山幸太がこのたび出身地である兵庫県加古川市の観光大使を委嘱されることになりましたので、お知らせいたします。 委嘱式は8月5日(火)14時から、加古川市議会議事堂にて行われる予定で、その際には浪曲 […]
大阪大学で義太夫節の実演・解説 2025年6月27日 レポート大阪府文楽豊中市鶴澤燕二郎 文楽の燕二郎です。 霜乃会の事務局である朝原さんを通じて、阪大の学生さんに解説をさせていただきました。 ご依頼くださった先生のご希望もあり、義太夫節の細部にまでわたる内容までお話させていただきました。普段あまりする事の無 […]
ネオ・寿芸夢(じゅげむ)ショー 2025年6月19日 レポート京山幸太大阪市大阪府天満天神繁昌亭桂あやめ浪曲 浪曲師の京山幸太です。 先日は桂あやめ師匠の独演会の中で、「ネオ・寿芸夢(じゅげむ)ショー」に参加させて頂きました。 昔、私の師匠である京山幸枝若も参加していました音楽バラエティショーの復活版です。 私も師と同じく亀の役 […]
文楽若手会に出演致します 2025年6月16日 お知らせ国立文楽劇場大阪市大阪府文楽竹本碩太夫鶴澤燕二郎 文楽の碩太夫です☔️ 6/21(土)•6/22(日)、 文楽若手会に出演致します!!💪 演目は『妹背山婦女庭訓 道行恋苧環』 霜乃会メンバーの燕二郎さんはお三輪を、私 碩太夫は橘姫を担当しております! 文楽三大道行の1つ […]
他ジャンルの伝統芸能・伝統文化と交流 2025年6月14日 レポート文楽旭堂南龍林本大桂紋四郎竹本碩太夫能楽落語講談 桂紋四郎です。 霜乃会の一員として活動してゆく中で、他ジャンルの伝統芸能、伝統文化と交流し、知ることができ、また一緒に仕事できる機会がとても増えました。 講談の南龍さんとは、阪急交通社にて定期的に会を開いていただいていま […]
初の万博での仕事 2025年6月9日 レポート今村哲朗大阪・関西万博大阪市大阪府能楽 今村哲朗です。 松華会での「融」を終え、翌日は初の万博での仕事でした。 身体も疲れていたのか久しぶりの寝坊。 寝ても昔ほど疲れがとれませんね。
福寿園CHA遊学パークでの茶摘み体験 2025年6月4日 レポート京都府木津川市松井宗豊茶道 松井宗豊です。 ここ数年、初夏の時期に社中さん達を引き連れての茶摘み体験を恒例にしております。 今年も福寿園さんがされている体験施設「福寿園CHA遊学パーク」へ伺い、茶摘み体験や石臼体験、茶席の呈茶では我が家の息子達もお […]
JAPANESE TRADITIONAL ARTS IN KYOTO TOWER SANDO 2025年6月3日 レポート京都市京都府林本大桂紋四郎能楽落語 林本です。 ご縁を頂戴し、月に一度京都タワー地下一階のフードコートにて、「JAPANESE TRADITIONAL ARTS IN KYOTO TOWER SANDO」というトークイベントに出演させていただいております。 […]