「伝統芸能で旅する京都」延期日程決定のお知らせ 2020年3月25日 お知らせコロナウイルス京山幸太京都市京都府今村哲朗寺院文楽旭堂南龍松井宗豊林本大栖賢寺桂紋四郎浪曲相国寺能楽茶道落語講談 いつも霜乃会をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 先日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、4月4日(土)・5日(日)に予定しておりました「伝統芸能で旅する京都」について、延期のお知らせをさせ
霜乃会プラス 2020年5月~9月予定 2020年3月23日 お知らせ京山幸太今村哲朗大阪市大阪府文楽旭堂南龍松井宗豊林本大桂紋四郎浪曲竹本碩太夫能楽茶道落語講談霜乃会プラス青山ビル鶴澤燕二郎 霜乃会プラスの今後の予定が決定しました。 5月15日(金) 茶道 松井宗豊 6月19日(金) 落語 桂紋四郎 7月10日(金) 文楽 竹本碩太夫・鶴澤燕二郎 8月7日(金) 浪曲 京山幸太 9月4日(
「伝統芸能で旅する京都」延期のお知らせ 2020年3月21日 お知らせコロナウイルス京山幸太京都市京都府今村哲朗寺院旭堂南龍松井宗豊林本大栖賢寺桂紋四郎浪曲相国寺能楽茶道落語講談養源院 いつも霜乃会をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 4月4日(土)に相国寺養源院にて、翌5日(日)に栖賢寺にて開催を予定しておりました「伝統芸能で旅する京都」について、新型コロナウイルス感染症が
浪曲師・今村哲朗? 2020年3月20日 お知らせ今村哲朗大阪市大阪府浪曲能楽霜乃会プラス青山ビル 今村哲朗です。先日の霜乃会プラス浪曲回の様子です。 毎回他の芸能の私たちとしても大変楽しく勉強になります。折角なので浪曲の台の前に立ってみました(笑) 浪曲師に見えますか? 次回の霜乃会プラスは5月1
霜乃会プラス 浪曲@限定開催 2020年3月16日 京山幸太大阪市大阪府浪曲霜乃会プラス青山ビル 霜乃会のメンバーそれぞれの芸能・文化をお客様に、そしてメンバー同士でもより深い理解を得、より良い舞台を目指すために開催している講座。 アットホームな雰囲気で、初心者の方にも、楽しく日本文化を学ぶ時間と
霜乃会プラス 浪曲「新作から古典まで」無事終了 2020年3月16日 レポートコロナウイルス一風亭初月京山幸太今村哲朗大阪市大阪府桂紋四郎浪曲霜乃会プラス青山ビル 先日3月13日(金)、霜乃会が毎月開催する講座「霜乃会プラス」が開催され、無事終了しました。 新型コロナウイルス感染症の拡大する中、会場である青山ビルの全面協力のもと、会場は窓を開けて換気を十分にした
相国寺承天閣美術館「いのりの四季―仏教美術の精華」記念公演 2020年3月11日 お知らせ京山幸太京都市京都府今村哲朗寺院文楽旭堂南龍松井宗豊林本大桂紋四郎浪曲相国寺竹本碩太夫素浄瑠璃能楽茶道落語講談鶴澤燕二郎 相国寺境内にある美術館「承天閣美術館」にて、4月12日より企画展「いのりの四季-仏教美術の精華」が開催されます。 それを開催を記念して、5月30日(土)に、霜乃会の全メンバーが「祈り」をテーマにそれぞ
刀剣と伝統芸の関わり!帯の結び方に込められた意味? 霜乃会プラス「講談」アフタートークweb版・後編 2020年3月6日 お知らせ京山幸太大阪市大阪府旭堂南龍松井宗豊林本大桂紋四郎浪曲能楽茶道落語講談霜乃会プラス青山ビル こんにちは。霜乃会事務局です。霜乃会の定期勉強会「霜乃会プラス」2月14日に開催されたアフタートーク。前編は既にWEB公開していますが、その続きをこちらに公開させていただきます。 後編は刀剣とそれぞれ
バレンタインと伝統芸?男同士の恋愛? 霜乃会プラス「講談」アフタートークweb版・前編 2020年3月4日 レポート京山幸太大阪市大阪府旭堂南龍松井宗豊林本大桂紋四郎浪曲能楽茶道落語講談霜乃会プラス青山ビル こんにちは。霜乃会事務局です。先月の令和2年(2020年)2月14日に、大阪市中央区の青山ビル地下1階「北浜RONDO」にて開催された霜乃会の定期勉強会「霜乃会プラス」。 この日は旭堂南龍の担当による
霜乃会プラス 浪曲「新作から古典へ」 2020年2月27日 お知らせ京山幸太古典大阪市大阪府新作浪曲霜乃会プラス青山ビル 浪曲師の京山幸太です。 いよいよ次回の3月13日(金)霜乃会プラスは浪曲です! 「新作から古典へ」というテーマなので浪曲の口演はもちろん、比較的作られた年代の若い珍しい演題を紹介するコーナーも設けます