霜乃会プラス 文楽・鶴澤燕二郎に聞く 2021年7月16日 大阪市大阪府文楽朝原広基桂紋四郎落語霜乃会プラス青山ビル鶴澤燕二郎 2021年度の霜乃会プラスは、落語家・桂紋四郎と事務局・朝原広基が担当して、霜乃会の各分野を深掘りしていく形で行うことになりました。 7回目の10月14日(木)は文楽の三味線・鶴澤燕二郎を相手に、2人
霜乃会プラス「文楽・竹本碩太夫に聞く」レポート 2021年7月13日 レポート大阪市大阪府文楽朝原広基桂紋四郎竹本碩太夫霜乃会プラス青山ビル 霜乃会事務局です。 令和3年7月8日木曜日。緊急事態宣言からまん延防止等重点措置に移行した大阪で、霜乃会プラスが開催されました。 今年の霜乃会プラスは、落語家・桂紋四郎と事務局・朝原広基が担当して、霜
文楽若手会を終えて 2021年7月1日 お知らせ千代田区国立劇場国立文楽劇場大阪市大阪府文楽東京都竹本碩太夫鶴澤燕二郎 文楽の碩太夫と燕二郎です。 先日、大阪と東京の若手会を無事に終えることが出来ました。各々課題が見つかり、これから一つずつ克服して、少しずつでも師匠方に近づきたいという思いを強くしました。 さて今年の霜
霜乃会本公演2021は9/29(水)・30(木)、国立文楽劇場小ホールで 2021年6月24日 お知らせ京山幸太今村哲朗国立文楽劇場大阪市大阪府文楽旭堂南龍松井宗豊林本大桂紋四郎浪曲竹本碩太夫能楽茶道華道落語講談鶴澤燕二郎 落語家の桂紋四郎です。今年も、霜乃会本公演を9月29日(水)・30日(木)、国立文楽劇場小ホールで予定しております。 今回は文楽チーム 竹本碩太夫さん&鶴澤燕二郎さん を中心に魅力的な公演作りに励んで
東京公演中止を受けての帰阪 2021年5月20日 お知らせコロナウイルス千代田区国立文楽劇場大阪市大阪府文楽東京都竹本碩太夫鶴澤燕二郎 文楽の碩太夫と燕二郎です。先日の東京公演中止を受けて、大阪に戻って参りました。 いつもとは異なり、寂しい気持ちでの帰阪となりました。 感染状況は未だ予断を許さない状況ですが、公演が再開した際には、最高
霜乃会プラス 文楽・竹本碩太夫に聞く 2021年5月10日 大阪市大阪府文楽朝原広基桂紋四郎竹本碩太夫落語霜乃会プラス青山ビル 2021年度の霜乃会プラスは、落語家・桂紋四郎と事務局・朝原広基が担当して、霜乃会の各分野を深掘りしていく形で行うことになりました。 4回目の7月8日(木)は人形浄瑠璃文楽 太夫の竹本碩太夫を相手に、
御簾内からの眺め 2021年4月19日 お知らせ国立文楽劇場大阪市大阪府文楽竹本碩太夫鶴澤燕二郎 文楽の碩太夫と燕二郎です。 今月は、花競四季寿と傾城阿波の鳴門 十郎兵衛住家の段 口に出演しております。 十郎兵衛住家の段 口は、「床」の上に設けられた「御簾内」と呼ばれる場所で演奏しております。若手
竹本碩太夫・鶴澤燕二郎「文楽協会賞」受賞 2021年3月23日 お知らせ受賞国立文楽劇場大阪市大阪府文楽竹本碩太夫鶴澤燕二郎 霜乃会メンバーである竹本碩太夫と鶴澤燕二郎が、このたび令和2年度文楽協会賞の太夫の部/三味線の部をそれぞれ受賞しましたので、ご報告させていただきます。 「文楽協会賞」とは 成績優秀だった若手技芸員に贈
竹本碩太夫が産経新聞に取り上げられました 2021年3月20日 お知らせロームシアター京都京都市京都府文楽新聞竹本碩太夫 事務局です。 霜乃会メンバーの竹本碩太夫が、2月の新作文楽『端模様夢路門松(つめもようゆめじのかどまつ)』をひとりで語り切ったことについて、「異例の大抜擢」として取り上げられています! 記事へのリンク
文楽3月地方公演 2021年3月18日 レポートコロナウイルス文楽竹本碩太夫鶴澤燕二郎 文楽の碩太夫と燕二郎です。3月地方公演を終えました。 昨年はコロナ禍において全公演中止になりましたが、今年は小倉、関、宇都宮、高崎の4ヶ所で公演を実施することが出来ました。たくさんのお客様にご来場頂き