霜乃会同人 講談:旭堂南龍 落語:桂紋四郎 浪曲:京山幸太 文楽:竹本碩太夫・鶴澤燕二郎 茶道:松井宗豊 能楽:林本大・今村哲朗

霜乃会プラス 番外編@尼崎 講談と素浄瑠璃で描かれる「太閤記」

日時
会場山村能舞台
(兵庫県尼崎市)
料金2,000円

毎月定例の講座「霜乃会プラス」から派生した番外編公演を、昨年に続き、尼崎で開催します!

霜乃会プラスは、霜乃会の数名のメンバーが出演し、その日に出演の演者の分野、芸能を親しみやすく深く知ることのできる講座。

お客様は勿論、出演者にとっても刺激的で自分の分野・本芸にプラスとなるように心がけております。

今回の「番外編@尼崎」では、霜乃会プラスの良さを生かしたうえで、講談と文楽・素浄瑠璃で、同じ『太閤記』から尼崎を題材とした演目を並べて上演します。地域ゆかりの物語を使って、それぞれの芸能の良さと違いを意識する機会としたいと思います。

会場は、尼崎で伝統文化の普及活動を続けてらっしゃる山村能舞台を使わせていただきます。

【出演】
旭堂南龍(上方講談師)
竹本碩太夫(人形浄瑠璃「文楽」太夫)
鶴澤燕二郎(人形浄瑠璃「文楽」三味線)

【テーマ】
講談と素浄瑠璃で描かれる「太閤記」

【演目】
講談《太閤記 尼崎一騎駆け》

本能寺の変が勃発! 羽柴秀吉は備中高松から姫路そして尼崎へと単身乗り込むが、すでに明智光秀の軍勢が待ち受けていた。秀吉が忠義の為一世一代の大博打を打った!!

素浄瑠璃《絵本太功記 夕顔棚の段》

本能寺の変の後、主君尾田春長を討った武智光秀を恥じて、母さつきは尼崎に一人暮らしています。そこに光秀の妻・操と、孫・十次郎の許嫁である初菊が訪ねてきます。二人は十次郎の初陣の許しを得に来たのですが、討死すると分かっている出陣に、さつきは心を痛めます。操の取次に涙を流しながらも、せめてもと十次郎と初菊の祝言を促すのでした。

※浄瑠璃では、登場人物名をあえて少し異なる名前に変えて語られます。織田信長→尾田春長、明智光秀→武智光秀となっています。

お申込みは「お問合せ・お申込み」にて受付中です。

20230325霜乃会プラス 番外編@尼崎

最終更新日:

この催しは終了しました。

20230325霜乃会プラス 番外編@尼崎
20241005-06霜乃会本公演 東京公演