相国寺承天閣美術館「いのりの四季―仏教美術の精華」記念公演 2020年3月11日 お知らせ京山幸太京都市京都府今村哲朗寺院文楽旭堂南龍松井宗豊林本大桂紋四郎浪曲相国寺竹本碩太夫素浄瑠璃能楽茶道落語講談鶴澤燕二郎 相国寺境内にある美術館「承天閣美術館」にて、4月12日より企画展「いのりの四季-仏教美術の精華」が開催されます。 それを開催を記念して、5月30日(土)に、霜乃会の全メンバーが「祈り」をテーマにそれぞ
講談・落語・茶道で知る堺の偉人 千利休・曾呂利新左衛門@広尾・祥雲寺 2020年2月11日 お知らせ千利休寺院旭堂南龍東京都松井宗豊桂紋四郎渋谷区祥雲寺茶道落語講談 松井宗豊です。 昨年の10月に開催する予定が、大型台風のために中止・延期となっていた広尾の祥雲寺様での「講談・落語・茶道で知る堺の偉人 千利休・曾呂利新左衛門」の振替公演がいよいよ22日(土)に開催と
講談・落語・茶道で知る堺の偉人~千利休・曾呂利新左衛門~午後の部 2019年12月25日 寺院旭堂南龍東京都松井宗豊桂紋四郎渋谷区祥雲寺茶道落語講談 令和元年12月9日(月)に大阪・天満天神繁昌亭でも開催された霜乃会のスピンオフ公演です。 今年の百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録決定を記念して、今、注目を集める大阪府堺市ゆかりの文化史上の偉人・千利
講談・落語・茶道で知る堺の偉人~千利休・曾呂利新左衛門~午前の部 2019年12月25日 寺院旭堂南龍東京都松井宗豊桂紋四郎渋谷区祥雲寺茶道落語講談 令和元年12月9日(月)に大阪・天満天神繁昌亭でも開催された霜乃会のスピンオフ公演です。 今年の百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録決定を記念して、今、注目を集める大阪府堺市ゆかりの文化史上の偉人・千利
【中止】相国寺承天閣美術館「いのりの四季―仏教美術の精華」記念公演 午後の部 2019年12月21日 京都市京都府寺院文楽旭堂南龍松井宗豊桂紋四郎相国寺竹本碩太夫茶道落語講談鶴澤燕二郎 5月30日に予定してました相国寺承天閣美術館「いのりの四季―仏教美術の精華」記念公演は、新型コロナウイルス感染対策のため、中止となりました。 ご予定されていた方には、誠に申し訳ございませんが、 ご理解
【中止】相国寺承天閣美術館「いのりの四季―仏教美術の精華」記念公演 午前の部 2019年12月21日 京山幸太京都市京都府今村哲朗寺院松井宗豊林本大桂紋四郎浪曲相国寺能楽茶道落語 5月30日に予定してました相国寺承天閣美術館「いのりの四季―仏教美術の精華」記念公演は、新型コロナウイルス感染対策のため、中止となりました。 ご予定されていた方には、誠に申し訳ございませんが、 ご理解
【延期】伝統芸能で旅する京都 2日目 午後の部 2019年12月20日 京都市京都府寺院旭堂南龍松井宗豊栖賢寺桂紋四郎茶道落語講談 「伝統芸能で旅する京都」について、新型コロナウイルス感染症が各地に拡大している状況を鑑み、11月28日(土)および12月20日(日)への延期を決定いたしました。 誠に残念ではございますが、 ご理解くだ
【延期】伝統芸能で旅する京都 2日目 午前の部 2019年12月20日 京都市京都府寺院旭堂南龍松井宗豊栖賢寺桂紋四郎茶道落語講談 「伝統芸能で旅する京都」について、新型コロナウイルス感染症が各地に拡大している状況を鑑み、11月28日(土)および12月20日(日)への延期を決定いたしました。 誠に残念ではございますが、 ご理解くだ
【延期】伝統芸能で旅する京都 初日 午後の部 2019年12月20日 京山幸太京都市京都府今村哲朗寺院松井宗豊林本大浪曲相国寺能楽茶道 「伝統芸能で旅する京都」について、新型コロナウイルス感染症が各地に拡大している状況を鑑み、11月28日(土)および12月20日(日)への延期を決定いたしました。 誠に残念ではございますが、 ご理解くだ
【延期】伝統芸能で旅する京都 初日 午前の部 2019年12月20日 京山幸太京都市京都府今村哲朗寺院松井宗豊林本大浪曲相国寺能楽茶道 「伝統芸能で旅する京都」について、新型コロナウイルス感染症が各地に拡大している状況を鑑み、11月28日(土)および12月20日(日)への延期を決定いたしました。 誠に残念ではございますが、 ご理解くだ