桂紋四郎、独演会のお知らせ 2025年5月7日 お知らせ大阪市大阪府天満天神繁昌亭桂紋四郎独演会落語 桂紋四郎です。 芸歴15周年の節目に、紋四郎が繁昌亭で独演会をやります! 三席たっぷり。 霜乃会でさまざまなジャンルの皆さんと切磋琢磨する中で培いましたものをこの会に全て注ぎ込む所存です。 ◆5月20日(火)19:00開 […]
大阪万博にて呈茶席 2025年5月1日 レポート大阪・関西万博大阪市大阪府松井宗豊茶道 松井宗豊です。 大阪万博の関西パビリオン内にあります京都ゾーンで4月23日から4月26日まで呈茶席をさせて頂きました。 毎席、整理券が配布され1日8席を4日間させて頂きましたが、定員が1席20名という事もあり、毎席満員で […]
大阪・関西万博で能・文楽・m-floが出演 2025年4月18日 お知らせ大阪・関西万博大阪市大阪府文楽能楽鶴澤燕二郎 文楽の燕二郎です。 本日万博にて、石黒浩・シグネチャーパビリオン『いのちの未来』のオープニングパフォーマンスに向けて打ち合わせを行って参りました。 明日4月19日(土)14:00からはEXPOアリーナ「Matsuri」に […]
主催独演会「京山幸太 爆誕」 2025年4月14日 お知らせ京山幸太大阪市大阪府浪曲独演会 浪曲師の京山幸太です。 少しずつ近づいてきました、今年の大きな主催独演会「京山幸太 爆誕」は2025年5月25日(日)です! 「源氏物語」の浪曲化、その第一弾を公演します。 先日書き終わりましたところで、いまからみなさん […]
国立文楽劇場の桜2025 2025年4月10日 お知らせ国立文楽劇場大阪市大阪府文楽竹本碩太夫 文楽の碩太夫です🌸 4月大阪公演「通し狂言 義経千本桜」を上演しております!通し狂言と言えば大序⁈(知らんけど) 「大序 仙洞御所の段」は平成16(2004)年以来、大凡20年振りの上演です! 舞台の桜は千穐楽まで開花中 […]
貴重な機会 2025年3月17日 レポート京都市京都府国立文楽劇場大阪市大阪府文楽鶴澤燕二郎 文楽の燕二郎です。 3月地方公演が無事終わり、ホッとしております。御来場いただき、誠にありがとうございました。 師匠のツレ弾きを単発でやらせていただく事はありますが、公演を通して長期間弾く機会はなかなかありません。 こう […]
今年の大きな主催独演会「京山幸太 爆誕」 2025年3月13日 お知らせ京山幸太大阪市大阪府浪曲独演会 浪曲師の京山幸太です。 今年の大きな主催独演会が決まりました! 5/25(日)の昼、新世界ZAZA HOUSEにて タイトルは「京山幸太 爆誕」 誕生日記念公演という意味合いと、新たな方向性を単純させる、というメッセージ […]
霜乃会プラス 2025年3月~6月予定 2025年3月11日 お知らせ今村哲朗大阪市大阪府文楽朝原広基松井宗豊桂紋四郎竹本碩太夫能楽芦田一坤茶道華道 毎月第2木曜日の夜18:45~は、上方文化について、知るというエンタメ講座「霜乃会プラス」。 3月13日(木) 人形浄瑠璃文楽・竹本碩太夫 4月10日(木) 華道家・芦田一坤 5月8日(木) 茶人 裏千家業躰・松井宗豊 […]
霜乃会プラス 茶人・裏千家業躰 松井宗豊 茶席の主題―掛軸について― 2025年3月3日 大阪市大阪府朝原広基松井宗豊桂紋四郎茶道霜乃会プラス青山ビル 霜乃会プラスは、上方若手文化芸能ユニット霜乃会(そうのかい)が毎月行っている講座です。 霜乃会メンバーのひとりが、メインスピーカーをつとめ、それぞれの文化とその人を一歩深く知るもので、「知るというエンターテイメント」を目 […]
霜乃会プラス 観世流能楽師 今村哲朗 謡入門―幽玄を支える「息」の力― 2025年3月2日 今村哲朗大阪市大阪府朝原広基桂紋四郎能楽霜乃会プラス青山ビル 霜乃会プラスは、上方若手文化芸能ユニット霜乃会(そうのかい)が毎月行っている講座です。 霜乃会メンバーのひとりが、メインスピーカーをつとめ、それぞれの文化とその人を一歩深く知るもので、「知るというエンターテイメント」を目 […]