なんりゅうの挑戦! 2021年7月8日 お知らせ大阪市大阪府旭堂南龍此花千鳥亭講談 講談師の旭堂南龍です。 上方講談には夥しい数のネタがあると言われております。其の殆どが「連続講談」と言う発端から大団円までの壮大な物語です。 短ければ「三日」、長ければ「三ヶ月」、工夫によっては「三年
霜乃会プラス 能楽・今村哲朗に聞く 2021年7月2日 今村哲朗大阪市大阪府朝原広基桂紋四郎能楽落語霜乃会プラス青山ビル 2021年度の霜乃会プラスは、落語家・桂紋四郎と事務局・朝原広基が担当して、霜乃会の各分野を深掘りしていく形で行うことになりました。 6回目の9月9日(木)は能楽師の今村哲朗を相手に、2人で能楽につい
文楽若手会を終えて 2021年7月1日 お知らせ千代田区国立劇場国立文楽劇場大阪市大阪府文楽東京都竹本碩太夫鶴澤燕二郎 文楽の碩太夫と燕二郎です。 先日、大阪と東京の若手会を無事に終えることが出来ました。各々課題が見つかり、これから一つずつ克服して、少しずつでも師匠方に近づきたいという思いを強くしました。 さて今年の霜
ラジオ大阪「浪花ともあれ浪曲ざんまい」収録 2021年6月28日 レポートOBCラジオ大阪ラジオ京山幸太大阪市大阪府浪曲 浪曲師の京山幸太です。 本日はラジオ大阪にて毎週水曜日20:00〜20:25まで放送されている「浪花ともあれ浪曲ざんまい」の収録に行っておりました。 古典の実演はもちろん、エリッククラプトン物語やラー
霜乃会本公演2021は9/29(水)・30(木)、国立文楽劇場小ホールで 2021年6月24日 お知らせ京山幸太今村哲朗国立文楽劇場大阪市大阪府文楽旭堂南龍松井宗豊林本大桂紋四郎浪曲竹本碩太夫能楽茶道華道落語講談鶴澤燕二郎 落語家の桂紋四郎です。今年も、霜乃会本公演を9月29日(水)・30日(木)、国立文楽劇場小ホールで予定しております。 今回は文楽チーム 竹本碩太夫さん&鶴澤燕二郎さん を中心に魅力的な公演作りに励んで
新しい稽古場 2021年6月22日 お知らせ今村哲朗兵庫県大阪市大阪府尼崎市能楽 今村哲朗です。 来月より新しく塚口と中崎町にお稽古場を開くことになりました! 今までのお稽古場とは違い、ダンススタジオとなっており、二面がガラス張りのお稽古に最適なスペースです。 宜しければ皆さん遊び
ファンキートラディショナル! 2021年6月17日 お知らせ大阪市大阪府天満天神繁昌亭旭堂南龍松井宗豊桂紋四郎茶道落語講談 松井宗豊です。 来る8月2日(月)、802の日に、天満天神繁昌亭に於いて南龍会長、紋四郎さん、そしてFM802DJの樋口大喜さんと共に、「ファンキートラディショナル!」と題してイベントをさせていただく
霜乃会プラス「能楽・林本大に聞く」レポート 2021年6月14日 レポート大阪市大阪府朝原広基林本大桂紋四郎能楽霜乃会プラス青山ビル 霜乃会事務局です。 令和3年6月10日。緊急事態宣言は継続中ですが、6月1日以降、イベントについての要請制限が、【収容率50%以内】かつ【人数上限5,000人】、【21時まで】に終了という条件下で、霜
6月10日は「霜乃会プラス」林本大 2021年6月7日 お知らせ大阪市大阪府朝原広基林本大桂紋四郎能楽霜乃会プラス 事務局の朝原です。 今週木曜日6月10日18時45分からは、大阪中央区北浜の青山ビル地下1階”北浜RONDO”で「霜乃会プラス」です。 「霜乃会」は、関西を拠点とする講談・落語
連続講談千鳥亭「赤穂義士傳 槍の名人 前原伊助宗房」続き読み 2021年5月31日 お知らせ元禄赤穂事件大阪市大阪府旭堂南龍此花千鳥亭講談配信 講談師の旭堂南龍です。 いよいよ始まります! 15日間の連続講談千鳥亭! 此の度「赤穂義士傳」の続き読み 不肖旭堂南龍は 「槍の名人 前原伊助宗房(まえばらいすけむねふさ)」の発端から浅野家仕官、討ち