霜乃会プラス 文楽+浪曲 2019年7月13日 レポート京山幸太今村哲朗大阪市大阪府文楽旭堂南龍林本大桂紋四郎沢村さくら浪曲真山隼人竹本碩太夫霜乃会プラス青山ビル鶴澤燕二郎 令和元年(2019年)7月12日の霜乃会プラスは浪曲+文楽でした。 司会の京山幸太のもと、文楽は竹本碩太夫と鶴澤燕二郎、浪曲は真山隼人とゲストの曲師・沢村さくらがそれぞれの芸を披露。 どちらも語り手と三味線で成立する語り […]
HEP HALL公演が「ステージナタリー」に掲載 2019年7月3日 お知らせHEP HALLステージナタリー京山幸太今村哲朗文楽旭堂南龍松井宗豊林本大桂紋四郎浪曲真山隼人竹本碩太夫能楽茶道落語講談鶴澤燕二郎 舞台系WEBメディア「ステージナタリー」で、霜乃会HEP HALLのことを紹介いただきました! 霜乃会HEP HALL公演はいよいよ来月8月6日(火) 8月7日(水)が迫ってまいりました。チケットのお申込みをお待ちしてお […]
8月のHEP公演に向けて 2019年6月29日 レポートHEP HALL大阪市大阪府旭堂南龍桂紋四郎落語講談 紋四郎です。 8月のHEP公演に向けて着々と準備を進めています。今回は講談師の旭堂南龍師が狂言回しの役割で、それぞれの芸能が輝くような作りになっています。 落語もより一層際立ちます。そこに茶道がどのように絡んでくるのか。 […]
霜乃会プラス 講談&茶道 2019年6月17日 レポート今村哲朗大阪市大阪府旭堂南龍松井宗豊桂紋四郎茶道講談霜乃会プラス青山ビル 6月14日(金)は2種類の芸を比較する「霜乃会プラス」講談+茶道でした。 最初は旭堂南龍と松井宗豊のトーク。表・裏・武者小路の各千家の謂れなど、茶道の歴史的な話が主に。 そして講談は『荒小姓の茶の湯』。 最後は宗豊からお […]
毎日新聞大阪本社へ 2019年6月12日 レポートHEP HALL大阪市大阪府旭堂南龍林本大桂紋四郎 桂紋四郎です。 今朝は、南龍さん・林本さんと毎日新聞大阪本社へ。8月のHEPホールでの公演の取材をしていただきました。 着物コスプレのおっさん三人の自録りみたいになってますが。。。。 8月6日夜、8月7日昼夜、楽しみにし […]
霜乃会プラス「能楽」+「上方舞」無事終了 2019年5月25日 レポート上方舞今村哲朗大阪市大阪府山村若隼紀旭堂南龍林本大桂紋四郎真山隼人能楽霜乃会プラス青山ビル 昨日は2種類の芸を比較する「霜乃会プラス」能+上方舞でした。 能は今村哲朗が《清経》を題材に、能の表現の説明の後、仕舞を実演。その後、ゲストの上方舞・山村若隼紀さんが違いを押さえつつ、上方唄《十二月》を実演。 続けて見比 […]
天満天神繁昌亭リニューアル 2019年5月24日 お知らせ大阪市大阪府天満天神繁昌亭桂紋四郎落語 桂紋四郎です。 それぞれにホームグラウンドがありますが、我々上方落語家の場合は、大阪天満宮のそばにあります天満天神繁昌亭。 これは戦後60年途絶えていた上方落語の定席が皆様のご厚志によって2006年にオープンいたしました […]
霜乃会 in HEP HALL 2日目 夜公演 2019年5月11日 HEP HALL上方舞京山幸太今村哲朗大阪市大阪府山村若隼紀文楽旭堂南龍松井宗豊林本大桂紋四郎浪曲竹本碩太夫能楽茶道落語講談鶴澤燕二郎 講談師の旭堂南龍を中心に集まった、茶道、能楽、文楽、落語、浪曲の未来を担う若手たちによる霜乃会(そうのかい)、初のHEP HALL公演。 和の魅力、個の魅力が織りなす新感覚エンターテインメント! 出演 講談 旭堂南龍 茶 […]
霜乃会 in HEP HALL 2日目 昼公演 2019年5月10日 HEP HALL上方舞京山幸太今村哲朗大阪市大阪府山村若隼紀文楽旭堂南龍松井宗豊林本大桂紋四郎浪曲竹本碩太夫能楽茶道落語講談鶴澤燕二郎 講談師の旭堂南龍を中心に集まった、茶道、能楽、文楽、落語、浪曲の未来を担う若手たちによる霜乃会(そうのかい)、初のHEP HALL公演。 和の魅力、個の魅力が織りなす新感覚エンターテインメント! 出演 講談 旭堂南龍 茶 […]
霜乃会 in HEP HALL 初日 夜公演 2019年5月9日 HEP HALL上方舞今村哲朗大阪市大阪府山村若隼紀文楽旭堂南龍松井宗豊林本大桂紋四郎浪曲真山隼人竹本碩太夫能楽茶道落語講談鶴澤燕二郎 講談師の旭堂南龍を中心に集まった、茶道、能楽、文楽、落語、浪曲の未来を担う若手たちによる霜乃会(そうのかい)、初のHEP HALL公演。 和の魅力、個の魅力が織りなす新感覚エンターテインメント! 出演 講談 旭堂南龍 茶 […]