気分転換 2020年1月23日 その他今村哲朗能楽飲食 今村哲朗です。いつも能楽関係の話ですので今回はプライベートなお話。 昔から割と料理作るのが好きで最近はカレー作りにハマっております。ルーは使わずスパイスを炒めて今回はキーマを作りました。何も考えずに玉
淡路人形浄瑠璃の戎さまと 2020年1月16日 レポート人形浄瑠璃今村哲朗兵庫県南あわじ市林本大能楽 林本です。 昨年12月に、淡路島に縁あって旅行に参り、淡路人形浄瑠璃を拝見。 その土地特有の芸能を知る事で自身の携わる芸能のルーツを探るきっかけにもなるかと、大変興味深い時間を過ごしました。
新年のご挨拶 2020年1月1日 お知らせ京山幸太今村哲朗大阪市大阪府文楽旭堂南龍松井宗豊林本大桂紋四郎浪曲竹本碩太夫能楽茶道落語講談霜乃会プラス青山ビル鶴澤燕二郎 新年あけましておめでとうございます。 昨年3月に旗揚げしました霜乃会、本年もますます活動を広げていく予定ですので、何卒よろしくお願い申し上げます。 まず新年最初は1月31日(金)の霜乃会プラス文楽・素
【延期】来年の霜乃会公演「伝統芸能で旅する京都」 2019年12月30日 お知らせ京山幸太京都市京都府今村哲朗旭堂南龍松井宗豊林本大栖賢寺桂紋四郎浪曲相国寺能楽茶道落語講談養源院 「伝統芸能で旅する京都」について、新型コロナウイルス感染症が各地に拡大している状況を鑑み、11月28日(土)および12月20日(日)への延期を決定いたしました。 誠に残念ではございますが、 ご理解くだ
阿蘇神社に謡の奉納&正式参拝 2019年12月26日 レポート今村哲朗熊本県神社能楽阿蘇市 今村哲朗です。先日熊本県阿蘇にあります阿蘇神社に謡の奉納&正式参拝という事で行ってきました。 謡曲「高砂」所縁の地である阿蘇神社ですが、まだまだ地震の影響があり楼門と拝殿は土台だけしかありませんでした
霜乃会プラス 能の種類と謡~神・男・女・狂・鬼~ 2019年12月25日 今村哲朗大阪市大阪府能楽霜乃会プラス青山ビル 霜乃会のメンバーそれぞれの芸能・文化をお客様に、そしてメンバー同士でもより深い理解を得、より良い舞台を目指すために月1回開催している講座。 アットホームな雰囲気で、初心者の方にも、楽しく日本文化を学ぶ
【中止】相国寺承天閣美術館「いのりの四季―仏教美術の精華」記念公演 午前の部 2019年12月21日 京山幸太京都市京都府今村哲朗寺院松井宗豊林本大桂紋四郎浪曲相国寺能楽茶道落語 5月30日に予定してました相国寺承天閣美術館「いのりの四季―仏教美術の精華」記念公演は、新型コロナウイルス感染対策のため、中止となりました。 ご予定されていた方には、誠に申し訳ございませんが、 ご理解
【延期】伝統芸能で旅する京都 初日 午後の部 2019年12月20日 京山幸太京都市京都府今村哲朗寺院松井宗豊林本大浪曲相国寺能楽茶道 「伝統芸能で旅する京都」について、新型コロナウイルス感染症が各地に拡大している状況を鑑み、11月28日(土)および12月20日(日)への延期を決定いたしました。 誠に残念ではございますが、 ご理解くだ
【延期】伝統芸能で旅する京都 初日 午前の部 2019年12月20日 京山幸太京都市京都府今村哲朗寺院松井宗豊林本大浪曲相国寺能楽茶道 「伝統芸能で旅する京都」について、新型コロナウイルス感染症が各地に拡大している状況を鑑み、11月28日(土)および12月20日(日)への延期を決定いたしました。 誠に残念ではございますが、 ご理解くだ
今村哲朗 2019年12月16日 今村哲朗能楽 公益社団法人 能楽協会所属。 東京藝術大学 音楽学部 邦楽科 卒業。 1981年(昭和56年)福岡県生まれ。大阪市在住。 幼少の頃より、父・観世流能楽師 今村嘉伸に稽古を受け、3歳で仕舞「老松」で初舞