9月に関東で催し 2022年7月1日 お知らせ中央区京山幸太入船亭遊京杉並区東京都林家染八浪曲落語 浪曲師の京山幸太です。 現在は霜乃会本公演の台本作成に、十三浪曲寄席の「会津の小鉄」連続読みのための暗記、お笑いのネタ作りに加え、9月に開催される「三虎の会 遊京・染八・幸太 三人会」でのコント作りと
九重“夢”大吊橋 九重満喫の旅 2022年6月28日 お知らせ大分県桂紋四郎玖珠郡落語 ボーカルの桂紋四郎です。 九重“夢”大吊橋の新テーマソングにMONSHIROH promenade in the sky(天空の散歩道)が採用されたことから、周遊ツアーできませんか?と阪急交通社に相談
大徳寺・弧篷庵が特別拝観中 2022年6月3日 お知らせ京都市京都府寺院芦田一坤華道 華道家の一坤です。 華道遠州の流祖、小堀遠州の自ら設計した忘筌(ぼうせん)の茶室がある大徳寺・弧篷庵が特別拝観しています(6月12日まで)。 いけばなにも見られる彼の美意識「綺麗さび」は有名ですが、空
6月は文楽鑑賞教室・文楽若手会 2022年5月31日 お知らせ千代田区国立劇場国立文楽劇場大阪市大阪府文楽東京都竹本碩太夫鶴澤燕二郎 人形浄瑠璃「文楽」の碩太夫と燕二郎です。 5月の東京公演を終え、6月は鑑賞教室、若手会と普段よりも大きなお役を勤めさせて頂きます。この機会に沢山のことを学んで参りたいと思います。 鑑賞教室では解説等も
OBCラジオ大阪「浪曲かたりがたり~節と啖呵に魅せられて~」 2022年5月27日 お知らせOBCラジオ大阪ラジオ京山幸乃京山幸太京山幸枝若春野恵子月亭八方浪曲町田康神田伯山 浪曲師の京山幸太です。この度、OBCラジオ大阪にて浪曲に関する豪華特番が放送されることとなりました。 『浪曲かたりがたり~節と啖呵に魅せられて~』 5/29(日)24:10~25:10 浪曲師は京山幸
霜乃会本公演「婦女模様芸瓦版」発売開始 2022年5月21日 お知らせ京山幸太今村哲朗国立文楽劇場大阪市大阪府文楽旭堂南龍松井宗豊林本大桂紋四郎浪曲竹本碩太夫能楽芦田一坤茶道華道落語講談鶴澤燕二郎 霜乃会事務局の朝原です。 霜乃会の本公演は、年に一度の、一つのテーマのもとに、全メンバーが出演する機会。 今回も昨年に引き続き、国立文楽劇場の小ホールを会場としての2回開催させていただきます(内容は同
テレビ番組収録で、中条あやみさんにお茶を差し上げました 2022年5月20日 お知らせテレビ京都市京都府日本テレビ松井宗豊茶道 松井宗豊です。 先日、京都の下鴨茶寮にて、日本テレビの「ファイブセンス」という番組の収録に行ってきました。 モデルで女優の中条あやみさんが下鴨茶寮を訪れ、料理を召し上がられた後にお茶を差し上げる機会を
5月東京公演に向けて 2022年5月3日 お知らせ千代田区国立劇場国立文楽劇場大阪市大阪府文楽東京都竹本碩太夫鶴澤燕二郎 人形浄瑠璃「文楽」の碩太夫と燕二郎です。4月大阪公演を終え、5月東京公演に向けて日々お稽古に励んでおります。 燕二郎は第1部、義経千本桜の河連法眼館の段に、碩太夫は第2部、桂川連理柵の道行朧の桂川に出
今年の誕生日は「一心寺門前浪曲寄席」 2022年4月29日 お知らせ一心寺京山幸太大阪市大阪府浪曲霜乃会プラス青山ビル 浪曲師の京山幸太です。 今年の誕生日は「一心寺門前浪曲寄席」に出演することとなりました! 5月7日〜9日までの3日間ですので是非お越しください。 そして5月12日(木)は「霜乃会+」も出演です。 いず
桂紋四郎独演会@天満天神繁昌亭 2022年4月26日 お知らせ大阪市大阪府天満天神繁昌亭桂紋四郎独演会落語 落語家の桂紋四郎です。 先日は東京内幸町ホールでの独演会でした! 大勢のお越し誠にありがとうございました! そして、来月は天満天神繁昌亭! 大阪での独演会です😆 桂紋四郎独演会 2022年5月9日(月